講座
書道:ユネスコ文化遺産を目指して
| 名称 | ユネスコ文化講座 |
|---|---|
| 講座名 | 書道:ユネスコ無形文化遺産登録を目指して |
| 日時 | 11月30日[日]13:30〜16:00 |
| 会場 | 緑が丘文化会館 |
| 内容 | 講演:書道の無形文化遺産登録に向けて 席上揮毫:講師による実演 ワークショップ:好きな文字を色紙に書こう |
| 講師 | 石川青邱(いしかわせいきゅう)氏 書家 日展準会員 読売書法会常任理事 |
| 助講師 | 板倉里佳氏 書家 日展入選 読売書法会理事 |
| 挨拶 | 佐藤禎一氏 東京国立博物館名誉館長 元ユネスコ代表部特命全権大使 |
| 対象 | 目黒区在住・在勤・在学の方優先(同伴者1名可 氏名明記) |
| 定員 | 50名 ※先着 |
| 教材費 | ¥300 (色紙代) |
| 申込 | 11月2日~11月20日/下記申込フォームから |
| 主催 | 目黒区教育委員会 |
| 主管 | 目黒ユネスコ協会 |
