青少年活動

中高生から大学生、社会人と幅広いメンバーで自主的に活動しています。”ユネスコこどもまつり” ”夏のつどい”などの企画運営、震災復興支援(街頭募金、現地との交流)、地域イベントへの参加など、身近なところから国際協力への一歩を踏み出してみませんか?



夏のつどい

世界各国の若者が集う2泊3日の国際交流キャンプです。ワークショップや野外活動を通して、世界の仲間と友好を深めませんか?夏休み開催で、誰でも参加できます。(青少年対象)

夏のつどい 2019

テーマ 「YMCA東山荘 夏のつどい」
期間 2019年8月4日(日)~6日(火)
場所 YMCA東山荘(御殿場)
主催 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

夏のつどい 2017

テーマ  Hand to hand
「つながる・広がる・わかりあう」
期間 2017年8月10日(木)~12日(土)
場所 国立中央青少年交流の家(御殿場)
参加人数 37名(10か国)
主催 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

夏のつどい 2016

テーマ  Hand to hand
「つながる・広がる・わかりあう」
期間 2016年8月4日(木)~6日(土)
場所 国立中央青少年交流の家(御殿場)
参加人数 参加40名
主催 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

夏のつどい 2015

テーマ  Hand to hand
「つながる・広がる・わかりあう」
期間 2015年8月13(木)~15日(土)
場所 国立中央青少年交流の家(御殿場)
参加人数 参加40名
主催 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

東日本大震災復興支援活動

 

支援通信 街頭募金 「台風19号被災地のために」

テーマ 街頭募金 「台風19号被災地のために」
目的 台風19号被災地のために
実施日時 2019年12月1日10:00~12:00
場所 中目黒駅前
募金総額 62,217円
SN 掲載記事はコチラ

支援通信 街頭募金 「西日本豪雨被災地のために」

テーマ 街頭募金 「西日本豪雨被災地のために」
目的 東日本大震災復興支援
実施日時 2018年7月22日(土)10:00~12:00
場所 中目黒駅前
募金総額 62,217円
SN 掲載記事はコチラ

街頭募金「わすれないよ」プロジェクト

テーマ 「わすれないよ」プロジェクト
目的 東日本大震災復興支援
実施日時 2017年10月8日(日)12:00~14:00
場所 中目黒駅前
募金総額 28,045円
SN 掲載記事はコチラ
 

気仙沼との交流活動「伝統芸能小学校招待」

title 気仙沼・小学校招待
実施日時 2017年9月16日(土)〜17日(日)
SN 掲載記事はコチラ
 

気仙沼訪問

title 気仙沼訪問
実施日時 2016年3月17日~19日
SN 掲載記事はコチラ
 

ユネスコ活動

青年全国大会in広島「希望に応える」参加

title ユネスコ青年全国大会
開催日時 2016年1月9日(土)~11日(月)
場所 広島市中区加古町 アステールプラザ
SN 掲載記事はコチラ
 

ユネスコ青年勉強会

title 青年海外協力隊活動報告
日時 2016年7月31日(日)14:00~16:00
場所 青少年プラザ
SN 掲載記事はコチラ
 

パーシモンほたる祭り


第17回パーシモンほたる祭り

title 第17回パーシモンほたる祭り
日時 2019年7月7日(日)
会場 目黒パーシモンホール
SN 掲載記事はコチラ

第16回パーシモンほたる祭り

title 第16回パーシモンほたる祭り
日時 2018年7月8日(土)
会場 目黒パーシモンホール
SN 掲載記事はコチラ
 

ジュニアクラブコスモス(年少会員)

イベント出演・デイホーム慰問など、地域の皆さまに明るく可憐な歌声をプレゼントしています。毎週土曜日 (10:00〜12:00)東根小学校で練習しています。見学大歓迎。

 

理数教室

ユネスコ(UNESCO)の科学(Science)を楽しみ、好奇心を養う企画です。専門家の指導の下、色々な体験を通して自然の不思議・科学の謎を学びます。


理数教室   第2回 ロボットプログラミング

title 理数教室   第2回 ロボットプログラミング
講師 岡 佑輔 氏 プログラボ目黑
日時 2023年2月26日(日)14:00~16:00
会場 緑が丘文化会館
参加:20名(小学3~6年生)
主催 目黒区教育委員会 
主管 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

理数教室 ロボットプログラミングに挑戦しよ

title 理数教室 ロボットプログラミングに挑戦しよう
講師 岡 佑輔 氏 プログラボ目黑
日時 2022年10月9日(日)14:00~16:00
会場 中央町社会教育館
参加:26名(小学3~6年生)
主催 目黒区教育委員会 
主管 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

ユネスコ理数教室  廃CDでカラフルなコマを作る

title ユネスコ理数教室  廃CDでカラフルなコマを作る
講師 藤原 亜美 先生 
日時 2020年12月20日(日)14:00~16:00
会場 目黒区東山社会教育館
参加:小学生20名
主催 目黒区教育委員会 
主管 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

ユネスコ理数教室 「宇宙の不思議を体験しよう!」

title 宇宙の不思議を体験しよう!
講師 木村亮仁 氏(合同会社Yspace 教育事業マネージャー)
日時 2020年1月19日(日)14:00~16:00
会場 目黒区東山社会教育館
参加:小中学生20名、保護者16名
主催 目黒区教育委員会 
主管 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

紙飛行機を作ってみんなで飛ばそう!

title 紙飛行機を作ってみんなで飛ばそう!
講師 荒木敏彦氏(日本紙飛行機協会 事務局長)
日時 2019年11月10日(日)14:00~16:00
会場 月光原小学校体育館
参加:小中学生20名
主催 目黒区教育委員会 
主管 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

ロボットプログラミングに挑戦しよう

title ロボットプログラミングに挑戦しよう
講師 東京地下鉄株式会社企業価値創造部員
日時 2019年10月6日(日)14:00~16:00
会場 鷹番住区センター
参加:小中学生20名 保護者14名
主催 目黒区教育委員会 
主管 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

宇宙の不思議を体験しよう!

title 宇宙の不思議を体験しよう!
講師 田中克明氏(Yspace代表)
Daihyou佐藤真紀氏 JIM―NET 事務局長
日時 2019年1月27日(日)14:00~16:00
会場 男女平等共同参画センター(中目黒スクエア)
参加:20名
主催 目黒区教育委員会 
主管 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

葉っぱのガイコツをつくろう

title 葉っぱのガイコツをつくろう
講師 東京工業大学生命理工学院バイオ創造設計室学生
日時 2018年11月11日(日) 14:00~16:00
会場 五本木小学校
主催 目黒区教育委員会 
主管 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

「君も天才!からくり職人???」 からくりの技術でメリーゴーランドを作ろう

title 「君も天才!からくり職人???」 からくりの技術でメリーゴーランドを作ろう
講師 東京工業大学サイエンステクノ
日時 2018年9月2日(土) 14:00~16:00
会場 目黒本町社会教育会館
主催 目黒区教育委員会 
主管 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

ロボットをつくろう

title ロボットをつくろう
講師 石井裕之氏 早稲田大学理工学術院准教授
日時 2018年2月17日(土) 14:00~16:00
会場 緑が丘文化会館 第3研修室
主催 目黒区教育委員会 
主管 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

感覚を科学する~自分の感覚(味覚)を鍛えよう

title 感覚を科学する~自分の感覚(味覚)を鍛えよう
講師 品川 明 氏 学習院女子大学教授
日時 2017年12月9日(土)14:00~16:00
会場 緑が丘文化会館
主催 目黒区教育委員会 
主管 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

光とは?光の実験と偏光板を使った工作

title 光とは?光の実験と偏光板を使った工作
講師 東工大サイエンステクノ 
日時 2017年9月2日(土)14:00~15:30
会場 鷹番住区センター
主催 目黒区教育委員会 
主管 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

世界一うすい バンソウコウ!ナノシートの不思議

title 世界一うすいバンソウコウ!ナノシートの不思議
講師 藤枝俊宣氏 早稲田大学高等研究所講師
アシスタント7名(早稲田大学武岡研究室)
日時 2017年3月5日(日)
会場 鷹番住区センター
参加人数 27名
主催 目黒区教育委員会 
主管 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

電波の不思議 無電源ラジオを作ろう

title 電波の不思議 無電源ラジオを作ろう
講師 内田裕之氏(1級アマチュア無線技士) 
小暮裕明氏(東京理科大講師)
日時 2016 年12月11日(日)
会場 田道小学校
参加人数 小中学生 25名
主催 目黒区教育委員会 
主管 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

Dr.ナダレンジャーの自然災害科学実験教室 液状化のしくみとエッキー工作

title 液状化のしくみとエッキー工作
講師 納口恭明氏(Dr.ナダレンジャー)
国立研究開発法人防災科学技術研究所主任研究員
日時 2016年11月27日(日)
会場 緑が丘文化会館
参加人数 小学生・保護者20名
主催 目黒区教育委員会 
主管 NPO法人目黒ユネスコ協会 
SN 掲載記事はコチラ
 

NPO法人 目黒ユネスコ協会

[電話] 03-5725-6150

(月~金;13:00~16:00);土・日・祝日は休み

[所在地]〒153-0053
  東京都目黒区五本木2-24-3 五本木小学校内
[FAX]03-5725-6160
[Email]meguro@unesco.or.jp

  • JAPANESE LANGUAGE CLASS
  • 日本語教室


  • るんるんライブ
  • ショートニュース日本語版
  • ショートニュース英語版
  • ショートニュース アーカイブス
  • 支援のお願い


  • 機関紙ユネスコ
  • unesco.org

facebook