支援活動

目黒ユネスコ協会ではさまざなな支援活動をしています。

書きそんじハガキ 回収キャンペーン

書きそんじはがきは、「世界寺子屋運動」に寄付され、アジアの恵まれない子供たちの識字教育支援として使われます。当協会もこれまでアフガニスタン、カンボジア、ラオス、ネパールなどへ支援してきました。 今すぐ誰でもできるボランティア活動です。ご協力よろしくお願いいたします。





支援通信(2022年度)世界寺子屋運動 「書きそんじハガキ回収キャンペーン」ご報告と御礼

今年度も目黒区・目黒区教育委員会・目黒国際交流協会のご後援を頂き、書きそんじハガキ回収キャンペーンを1月16日から2月3日まで実施いたしました。今回も昨年同様、コロナ禍でのキャンペーンとなり、例年のように、ご協力を頂いた皆様の所へ会員が回収に伺うことが出来ず、目黒区内交換便を利用し、回収していただいたハガキを当協会へお送りいただくことをお願いして実施いたしました。目黒ユネスコ協会会員の皆様をはじめ、目黒区役所・区立小中学校及び目黒区内の各施設の皆様には、お忙しい中ご協力を頂き、深く感謝申し上げます。交換便での回収方法となってから3年目になりますが、皆様のお陰で昨年以上に多くのハガキを集める事が出来ました。ハガキは切手に交換し、日本ユネスコ協会連盟を通じて世界寺子屋運動へ寄付いたしました。これからも世界で様々な状況により学校へ通う事が出来ない子ども達への識字教育等に貢献していく所存です。 ご支援ご協力を頂いた皆様に心より厚く御礼を申し上げます。今後とも目黒ユネスコ協会の活動にご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願いいたします。

SN:掲載記事はコチラ

 

2020年度(令和2年度)世界寺子屋運動
書きそんじハガキ回収キャンペーン報告と御礼

今年度も目黒区・目黒区教育委員会・目黒国際交流協会のご後援を頂き、書きそんじハガキ回収キャンペーンを1月18日から29日の2週間実施いたしました。コロナ禍で例年のように、ご協力を頂いた皆様の所へ会員が回収に伺うことが出来ず、目黒区内交換便を利用し、回収していただいたハガキを当協会へお送りいただくことをお願いして実施いたしました。目黒区役所・区立小中学校及び目黒区内の各施設の皆様には、お忙しい中ご協力を頂き、深く感謝申し上げます。また、目黒区内7校の小中学校からは100枚以上のハガキを頂きました

SN:掲載記事はコチラ

 

書きそんじハガキ回収キャンペーン報告とお礼(2019年)

今年も、目黒区・教育委員会・目黒国際交流協会の後援を頂き“世界寺子屋運動のための書きそんじハガキ回収キャンペーン”を、総合庁舎・区施設・区立小中学校・協会事務局にハガキ回収箱を置いて、1月21日から2月1日に行いました。 ハガキを提供してくださった皆様、そして寒い中を協力学校や区施設からのハガキ回収にご協力くださった会員ボランティアの皆様に御礼を申し上げます。有難うございました。

SN:掲載記事はコチラ

 

「書きそんじハガキのボランティア」

五本木小学校のユネスコクラブの子供たち5人は、初めての日本ユネスコ協会連盟でしたので、とても緊張していたようす。口数も少なく、大丈夫かなと、内心ひやひや。書きそんじハガキのお手伝いのつもりが、切手を金種別に整理することになり、そこから、黙々と作業に入り、一生懸命、お手伝いをしてくれました。

SN:掲載記事はコチラ

 

 

東日本大震災復興支援

 

被災地の方々のことを決して忘れない、被災者のために『何をしなければならないか』『何ができるか』を常に問い続け、活動につなげています。

  • 救援募金活動、見舞状
  • 文房具大作戦in目黒(文具寄贈)
  • 図書購入費の寄付
  • 青少年街頭募金活動
  • 現地視察、気仙沼小中学校との交流
  • 伝統芸能継承の気仙沼小学生を招へい(目黒のイベントに参加)
  • 被災地から講師を招き講演会を開催
  • 気仙沼の子どもたちの絵画を美術展出品
 

支援通信② 「目黒SUNまつり」 「北海道胆振東部地震」 支援募金 お礼とご報告

目黒ユ協では、東日本大震災後、毎年「目黒SUNまつり」へ気仙沼市立小学校の伝統芸能チームを招待しております。7年目を迎えた今年度も会員はじめ地域の皆様に御支援のご協力をお願い致しましたところ、総額381,000円のご寄付をいただきました。感謝申し上げます。

SN:掲載記事はコチラ

 

支援通信① 伝統芸能・早稲谷鹿踊(わせやししおどり)チーム招待

title 伝統芸能・早稲谷鹿踊(わせやししおどり)チーム招待
実施日時 2019年9月14日(土)17:00~19:00 歓迎交流会 目黒区庁舎1Fレストラン
2019年9月15日(日)11:00~11:30 目黒区民まつり(SUNまつり) 田道広場公園
SN 掲載記事はコチラ

支援通信① 伝統芸能・「松圃(まつばたけ)虎舞」チーム招待 ―気仙沼市立中井小学校―

title 「松圃(まつばたけ)虎舞」チーム招待
実施日時 2018年9月15日(土)17:00~19:00 歓迎交流会 目黒区庁舎1階食堂
2018年9月16日(日)11:00~ 目黒区民まつり(SUNまつり)電動広場公園
SN 掲載記事はコチラ
 

支援通信 『平和祈念のつどい』と千羽鶴

title 『平和祈念のつどい』と千羽鶴
日時 2022年8月6日(土)9:30~
場所 目黒区民センターホール
主催 目黒区
SN 掲載記事はコチラ

支援通信 平和祈念のつどいと千羽鶴

title 平和祈念のつどいと千羽鶴
日時 2019年8月6日(火)9:30~
場所 目黒区民センターホール
主催 目黒区
SN 掲載記事はコチラ

title 平和祈念のつどいと千羽鶴
日時 2018年8月6日(月)9:30~
場所 目黒区民センターホール
主催 目黒区
SN 掲載記事はコチラ

 

崇広中学校修学旅行の皆さん  ようこそ目黒ユネスコ協会へ

title 崇広中学校修学旅行の皆さん  ようこそ目黒ユネスコ協会へ
日時 2018年6月14日(木)10:30~11:40
場所 目黒ユネスコ協会 事務局
参加 中学3年生 20名 引率教諭 1名
SN 掲載記事はコチラ

国際交流バザー

会員や、地域の皆さまからの献品販売が主ですが、その他に、ハイチやカンボジアなど、海外のフェアトレード(Fair Trade)製品も販売しています。また、区内施設で作られたお菓子や、被災地の海産物を仕入れるなどして、売り上げに貢献しております。収益は、東日本大震災復興支援など、様々な支援活動に、活かされています。

 

第36回 目黒ユネスコバザー

title 第36回 目黒ユネスコバザー
日時 2018年11月10日(土)13:00~15:00
主管 NPO法人目黒ユネスコ協会
SN 掲載記事はコチラ
 


その他の支援活動

  • 自然・人的災害に対する国際支援
  • スカラシップによる教育支援(スリランカ・タイ)
  • 読書のめぐみ運動(栃木女子刑務所に外国語の本寄付)
  • 難病支援
 


長年に亘り、世界寺子屋運動・難病支援・奨学金支援・災害時復興支援と多方面への地道な支援を続けてきたが、平成23年3月11日に東日本大地震が発生し、わが国に甚大な被害をもたらした。その後は目黒ユネスコ協会の支援活動も大きく方向転換した。

平成23年度以降は、東北地方特に目黒区と友好姉妹都市関係にある宮城県気仙沼市への支援活動が中心となっている。震災発生直後には新学期に備えて文房具贈呈。目黒区教育委員会のご協力を頂き区内の各家庭に眠っている学用品を送った「文房具大作戦」、励ましのカードを送るなど、会員の協力を得て実行した。その後も、青年たちを中心に会員一丸となり支援活動・街頭募金また現地(気仙沼中心)を訪問して応援するなど、被災地と目黒ユネスコ協会との絆を築いてきている。被災後4年近くたった現在でも、被災地の方々は、さまざまな問題に直面しておられることを考えると、被災地の復興にはまだまだ多くの協力が必要だと痛切に感じている。

NPO法人 目黒ユネスコ協会

[電話] 03-5725-6150

  (月~金 13:00~16:00) 土・日・祝日は休み

[所在地]〒153-0053
  東京都目黒区五本木2-24-3 五本木小学校内
[FAX]03-5725-6160
[Email]meguro@unesco.or.jp

  • JAPANESE LANGUAGE CLASS
  • 日本語教室


  • るんるんライブ
  • ショートニュース日本語版
  • ショートニュース英語版
  • ショートニュース アーカイブス
  • 支援のお願い


  • 機関紙ユネスコ
  • unesco.org

facebook