主催:目黒区教育委員会
主管:NPO法人目黒ユネスコ協会

2024年12月15日(日) 中目黒GTプラザ 参加:84名

インドネシア、ネパール、フランスなどの文化に触れ、子供達に国際交流からSDGs、そして平和について考える機会を与えることができた会になったと思っています。楽しみながらも、学びを忘れず、参加者皆が何かを持ち帰る事ができたと実感しております。今回はトキワ松学園マンドリンギター部、トキワ松学園国際交流部、五本木小学校、大宮八幡中学校、東京インドネシア学校、目黒区平和特派員から、多くの小学生や中高生に参加していただけました。ユネスコスクール加盟校からは、学校ごとの特色を活かした活動の報告があり、多くの方にユネスコの活動を知って頂く機会となりました。また今回のディスカッションでは、プロダイバーとして様々な環境活動をされている武本匡弘(たけもと まさひろ)さんに作成して頂いた活動報告動画をもとに、みんなで地球の現状と未来について意見交換を行いました。ごちゃ混ぜで4つのグループを組み、年齢や言語の壁でさえもメンバー同士で助け合いながら意見をまとめ、最後には一人一人がワークシートに「今日私は〇〇を学んだ!」とその日得た学びを残す事ができました。ぜひYouTubeのめぐろユネスコチャンネルにて、参加者の学びをまとめた動画をご覧ください。大人から知らない事を知ったり、参加者同士で新しい学びを得たり、学んで、「知らない」を「知る」ことで、それぞれが環境改善や平和への一歩を踏み出す事ができた会だと思います。これを機に今後の活動もより多くの方に参加していただき、多くの意見が飛び交う青年部へ成長で きればと思っております。

青年委員会 渡邊レーファ


[投稿日:
NPO法人 目黒ユネスコ協会

[電話] 03-5725-6150

  (月~金 13:00~16:00) 土・日・祝日は休み

[所在地]〒153-0053
  東京都目黒区五本木2-24-3 五本木小学校内
[FAX]03-5725-6160
[Email]meguro@unesco.or.jp

  • JAPANESE LANGUAGE CLASS
  • 日本語教室


  • ショートニュース日本語版
  • ショートニュース英語版
  • ショートニュース アーカイブス
  • るんるんライブ
  • 支援のお願い

   
  • 機関紙ユネスコ
  • unesco.org

facebook

メインメニュー