2015年5月号#308 リスト

平成27年度NPO法人目黒ユネスコ協会通常総会

平成27年度NPO法人目黒ユネスコ協会通常総会

2015年4月25日(土)13:30~ 目黒区総合庁舎1F レストラン 出席者:164名(含委任状) 会員を始め多数のご来賓、加えて今年は青年会員の姿が多く見られ盛況のうちに定刻13時30分 井上奈奈さんの司会で開会。初めに大震災を心に留め続け、また物故協会関係者への追悼の黙祷を捧げた。 議事に先立ち相良会長は1年を振り返り、多くのお力添えへの感謝を表すとともに4年を経て未だに色濃く残る大震災の爪...


青年活動:沖縄スタディツアー報告(創立60周年記念事業)

青年活動:沖縄スタディツアー報告(創立60周年記念事業)

2015年3月23~25日 参加:16名(青年13名) 1日目はひめゆりの塔、平和祈念公園、魂魄の塔、轟の壕をガイドの長峰さんに説明をしていただきながら周りました。 沖縄戦についての証言や当時避難していたガマに実際に行くことで戦時中の辛さを本やテレビよりも近くに感じることが出来ました。 2日目は世界遺産である首里城、及び普天間基地を見ることができる嘉数高台公園の展望台、美ら海水族館、辺野古の基地予...


国際交流ひろば 日本文化紹介「和紙に親しむ」

国際交流ひろば 日本文化紹介「和紙に親しむ」

主催:目黒区教育委員会 主管:NPO法人目黒ユネスコ協会 2015年3月7日(土)13:30~ 中目黒スクエア2F第5・6会議室 参加者50名(外国人を含む) 講師:富樫 瑛子氏 ステイタス・ラッピングスタジオ主宰 2014年秋に「和紙:日本の手漉き和紙技術」が無形文化遺産として登録された。 今回はこの和紙の文化について、富樫氏から「見て」・「触って」・「作って」の3方から和紙に親しんでもらおうと...


ユネスコ理数教室  「偏光板を使った光の実験ショーと工作」

ユネスコ理数教室  「偏光板を使った光の実験ショーと工作」

主催:目黒区教育委員会 主管:NPO法人目黒ユネスコ協会 2015年2月22日(日) 青少年プラザ 指導:東京工業大学サイエンステクノ 参加:小学生・保護者 35名 望月副会長の挨拶後、軽快な音楽と共に「たくや君は見た!」光のショーが開幕された。大学生のたくや君役が進行を、博士役が実験マジックショーを行う。 ショーは3つに構成されている。 1:魔法の液に試験管を沈ませると消えてしまうというもの。2...


ユネスコ文化講座  「大原美術館からのメッセージ」

ユネスコ文化講座  「大原美術館からのメッセージ」

主催:目黒区教育委員会 主管:NPO法人目黒ユネスコ協会 2015年4月14日(火) 18:30~20:00 緑が丘文化会館 参加者 70名 講師:大原謙一郎 氏 公益財団法人 大原美術館理事長 倉敷芸術大学客員教授 大原美術館は1930年に岡山県倉敷市に開館した。西洋美術、近代美術を展示する美術館としては、日本最初の美術館である。大原謙一郎氏は創設者大原孫三郎の孫にあたり、世界と日本の文化の融合...


ユネスコ美術教室

ユネスコ美術教室

主催:目黒区教育委員会 主管:NPO法人目黒ユネスコ協会 「パステルで気楽にスケッチしよう」 講師:瀬川智貴氏(画家・明星大学デザイン学部講師) 2月5日~3月5日木曜全5回 緑が丘文化会館 目黒ユネスコ美術展でおなじみの、画家瀬川智貴氏の丁寧な指導の下、5回の授業で2枚の作品を仕上げた。 最終日に作品を並べて講師に総評してもらい、皆さん一喜一憂。参加したフレンドシップメンバー3名にも好評だった。...


NPO法人 目黒ユネスコ協会

[電話] 03-5725-6150

(月~金;13:00~16:00);土・日・祝日は休み

[所在地]〒153-0053
  東京都目黒区五本木2-24-3 五本木小学校内
[FAX]03-5725-6160
[Email]meguro@unesco.or.jp

  • JAPANESE LANGUAGE CLASS
  • 日本語教室

  • banner-UnescoChannel-1-240x.jpg

  • るんるんライブ
  • ショートニュース日本語版
  • ショートニュース英語版
  • ショートニュース アーカイブス
  • 支援のお願い

   
  • 機関紙ユネスコ
  • unesco.org

facebook

メインメニュー