ユネスコ文化講座 「世界遺産という仕事・世界遺産と私」
主催:目黒区教育委員会 主管:NPO法人目黒ユネスコ協会 2017年2月25日(土)10:00~12:00 参加 31名 中小企業センター 第1集会室 (目黒区民センター内) 講師: 岡橋純子氏 聖心女子大学 国際交流学科 准教授 岡橋先生は、2002年からパリのユネスコ本部の中にある世界遺産センターに勤められ、約10年間に亘って世界遺産の保護と発展のためにご尽力された方である。今回はこの世界遺産...
主催:目黒区教育委員会 主管:NPO法人目黒ユネスコ協会 2017年2月25日(土)10:00~12:00 参加 31名 中小企業センター 第1集会室 (目黒区民センター内) 講師: 岡橋純子氏 聖心女子大学 国際交流学科 准教授 岡橋先生は、2002年からパリのユネスコ本部の中にある世界遺産センターに勤められ、約10年間に亘って世界遺産の保護と発展のためにご尽力された方である。今回はこの世界遺産...
実施期間:平成29年1月18日~2月5日 主催:NPO法人目黒ユネスコ協会 共催:公社)日本ユネスコ協会連盟 後援:目黒区・目黒区教育委員会・MIFA 皆さま、お忙しい中を書きそんじハガキの回収にご尽力いただきまして大変有難うございました。回収しましたハガキ等をボランティアで整理し、五本木郵便局に持ち込み確認して頂きましたところ、合計5,754枚ありました。そのほか、未使用切手や各種カードもあり、...
主催:目黒区教育委員会 主管:目黒ユネスコ協会 2017年3月4日(土)10:00~12:00 青少年プラザ 第2レクホール 参加 21名 講師: 岩崎有一氏 ジャーナリスト・大学講師 初訪問後20年来、アフリカは、距離的だけでなく遠い地になってしまっているとずっと考え続けてきたのでそれをお伝えしたいと語られた。本来はアフリカの各論を詳細に話したいが、今回は鳥瞰するスタイルで進められるとのこと。 ...
主催:目黒区教育委員会 主管:NPO法人目黒ユネスコ協会 2017年3月5日(日) 14:00~16:00 鷹番住区センター 参加:27名 講師:藤枝俊宣氏 早稲田大学 高等研究所 講師 アシスタント7名(早稲田大学 武岡研究室) 今回のテーマは、1mmの10億分の1という極薄の「ナノシート」だ。実際に触れ、その特性と可能性を子供たちに体現してもらう。まずはその薄さと、しなやかさにびっくり。何しろ...
講師:クスワン先生 会場:中央町社会教育館(さくらプラザ) 毎週水曜19:00~20:30 インドネシア語を始めてみよう、または興味があって勉強し、観光や仕事に役立ててみたいなと考えている皆さん、中央町社会教育館(通称さくらプラザ)で楽しく勉強していますので、参加を歓迎します。また、試しに見てみたい、様子を知りたい、インドネシア語の語感を体験したい方も大歓迎です。 インドネシアは広大な多数の島で構...
3月16日、17名のFMは、太鼓の里"響和館"での和太鼓ワークショップに参加した。盆踊りやお祭りで和太鼓の心に響く音を聞いたことはあっても、日本人でも和太鼓を打ったことのある人は多くはないと思う。 FMの日本語での自己紹介からはじまった。和太鼓は全て天然の材料を使い手仕事で造られた伝統手工芸品であることや、"ばち"について、青年和太鼓演奏家 金刺敬大さんの日本語の説明に、一生懸命に耳を傾けるFMの...
「グァッシュ(不透明水彩絵具)を使って自由に絵を描こう」 2月9日(木)~3月16日(木) 講師:松田幸三氏 京都造形芸術大学非常勤講師・画家 初日には、7本の絵の具(赤2・青2・黄2・白)と、パレット、筆、紙の画材を配布していただき、絵の具のこと、色彩のことの説明。この7本ですべての色を作ることができるので画材屋で沢山の絵の具を買う必要はないというお話しから、早速実習。絵の具をまぜて思った色を出...
[電話] 03-5725-6150
(月~金 13:00~16:00) 土・日・祝日は休み
[所在地]〒153-0053
東京都目黒区五本木2-24-3 五本木小学校内
[FAX]03-5725-6160
[Email]meguro@unesco.or.jp